リハビリについて
Rehabilitation「より良い人生を送る」ためのリハビリテーションを。
当院では、その発症から1〜2ヶ月ほど経過した回復期〜慢性期の患者さまが主な対象です。
患者さまは後期高齢者の方が多く、脳卒中やパーキンソン病などの神経難病、認知症や慢性の肺・心疾患、廃用症候群による筋力低下など、複数の疾患を合併されている方を中心にリハビリを行っています。
患者さまの「できなくなってしまったこと」「こんなことがしたい」「これができれば自宅に帰れる」といった、希望に応えられるようリハビリに努めています。
リハビリテーション科の理念
荒尾地域の医療機関として、先進的かつ高度な医療の提供を行います。
患者・家族の立場に立った医療の実施に努めます。
チーム医療に徹し、最善の医療を提供できるように努めます。
インフォームド・コンセントに忠実な医療の実践に努めます。
医療者としての使命感に情熱を燃やし続けます。
リハビリテーション科の施設基準
医療保険
脳血管などのリハビリテーション II
運動器リハビリテーション II
介護保険
理学療法 1(体制強化加算取得)
作業療法
言語聴覚療法
リハビリテーション科のスタッフ
理学療法士 | 8名 |
言語聴覚士 | 3名 |
作業療法士 | 4名 |
リハビリテーション助手 | 1名 |
リハビリテーション科のスタッフ
理学療法の対象者は主に運動機能が低下した人々ですが、そうなった原因は問いません。病気、けがはもとより、高齢や手術により体力が低下した方々などが含まれます。
当院のリハビリの対象となられる方は脳卒中や頚部骨折の後遺症の方、パーキンソン病の方など等様々な方が多いのですが、入院されてくる人が、上記の疾患に加え、認知症や慢性の肺疾患、心疾患、廃用症候群による筋力低下などを複数の疾患を合併されている人が多いことが特徴といえます。また、後期高齢者の方の入院が多く、80歳台~90歳台の方の入院もめずらしくありません。