2病棟 豆まき会
病院
2月9日に2病棟で豆まき会を開催しました。
ここで豆知識!!
節分とは、その言葉の通り「季節を分ける」との意味を持っており、各季節の始まりの日(立春、立夏、立秋、立冬)の前の日のことを指します。現在では、節分といえば立春の前日を指すようになりました。季節の変わり目には邪気(鬼)が生じると考えられています。豆(穀物)には、邪気を追い払う力があり、豆をまくことで邪気を払い、福を呼び込むとされています。
毎年恒例となりました豆まき会ですが、森川課長のお話で始まりました。
お話の後は、皆で「豆まきの歌」と「春が来た」を歌いました♪
歌の後は、待ちに待った豆まきの時間です。
鬼に扮した男性スタッフに、皆さん全力で豆を投げていました。きっと、鬼も逃げていったと思います。
豆まきの後は、こちらも恒例となりました栄養科特製のおやつを食べました。
今回のおやつもかわいくて食べるのがもったいない!!けど、おいしかったそうですよ。
皆さんのお家では、『節分』に何かしましたか?
この節目が良い一年の区切りとなりますように願っています。
この記事をシェアする
今週のお花 2月9日
大腸カプセル内視鏡検査はこんな検査です