電子カルテ導入のお知らせとお願い
当院では、令和元年10月1日(火)より、新しい電子カルテシステムを導入することとなりました。これにより、院内の情報共有・伝達がスムーズになり、効率的な診療が行えることで、患者さまへのサービス向上に繋がると考えています。
導入にあたりまして、職員全員で操作研修やリハーサルなどを行っておりますが、システム導入当初は想定外のトラブルやシステム操作への不慣れにより、一時的に受付や診療・会計などでお時間を要することも予想されます。
しばらくの間、何かとご迷惑をお掛け致しますが、何卒、ご理解とご協力をお願いいたします。
※ ご不明な点がありましたら、 病院職員までお尋ね下さい。
特定医療法人杏林会
理事長 鴻江勇和
高齢者虐待防止講習会
当院の職員研修で荒尾市より地域包括支援センターの社会福祉士で
ある濱口幸さんに講師をお願いしまして高齢者虐待防止に
ついて講演いただきました。
これは荒尾市が市民向けに出前講座(64講座)をおこなって
あり、それを利用したものです(無料です)。当院の様に職員研修
に利用することも出来ます。
当院は外来や入院または介護サービスの提供で多くの高齢者の方と
接することがあります。早期に発見し対応できるように虐待の内容や
対応について学ぶことが出来ました。今後もよりよい医療・看護・介護
を提供できるように頑張っていきます。


今週のお花 9月11日
皆様、こんにちは。今週のお花です。
今週は
セッカコウ、小菊、ユリ
になります。お楽しみください。

雨続きで涼しくなっていましたが、先週から晴れの日が続き
気温も上昇しています。
暑い日が続きそうなので、お体には気をつけてください。
80列マルチスライスCTを導入しました!
この度、CTを16列マルチスライスCTから、80列マルチスライスCTに更新しました。
今回の更新により、撮影時間の短縮、被ばく量の低減、画像精度の向上等、患者様に多くのメリットがあります。
今後も、診療の質向上のため、必要な機器・設備の導入をしてまいります。
新しいCTのご案内文書です。

CT更新作業の様子を少しだけご覧ください。
これまでの16列CTです。大きな故障もなく、よく頑張ってくれました。

既存CTがクレーンに吊られています。ちょっと寂しい気持ちになりました。
CT室が空っぽに。

そして、やはりクレーンで吊られて・・・。


そして、新しい80列マルチスライスCTの設置完了です!
今週のお花 8月28日
みなさまこんにちは今週のお花です。
今週のお花は
タイサンボク、ヒペリカム、カーネーション、レザーファン
になります。お楽しみください。

昨夜から雨が降り続き、福岡、佐賀、長崎には気象庁が5段階の一番
上である5の警戒を発表しました。ここ数年は毎年全国各地で水害が
発生している印象です。天災にはかなわないのですが本当に天災だ
けなのか・・心配してしまいます。今後の気象庁からの続報に注意さ
れ身の安全をまもるようにされてください。
デイケア夏祭りを開催しました!
8月5日(月)、8月6日(火)の二日間で催しました。 まずはスイカの重さ当て。 利用者の皆さんに予想していただき、両日とも「ピタリ賞」が出ました!!さすがですねぇ~♪ その後、軽快な笛の音と共に「お神輿」登場!!全員での「わっしょい!わっしょい!」の掛け声がホール中に響き渡り、一気にお祭りムードに。
さて、いよいよメインイベントの「すいか割り」
まずは皆さんに『うちわ』『プラスチックバット』『ピコピコハンマー』のどれかで挑戦していただきます!!意外とうちわがスイカに刺さって割れることもあるんですよ~♪

大いに盛り上がったところで、木刀ですいかを割っていただきます!
目隠しして3回まわって・・・・「もっと右たい!」「ちょっと前進!」
誘導にも熱が入ります。


両日とも見事にすいかがパッカーンと割れました!!

台風の接近など天候も心配されましたが、そんなのもなんのその。大盛り上がりの二日間でした!
【ビアパーティ】
先日、新生翠病院、毎年夏恒例のビアパーティが開催されました。
場所は、荒尾のヌルボンガーデン。コースはなんと、一番上の厳選牛一頭コース。

お肉もビールもおしゃべりも最高の時間を過ごすことができました。


みなさん、夏本番です。しっかりと、水分や栄養・休息をとって、暑い夏を乗り切りましょう。



今週のお花 7月26日
皆様こんにちは、今週のお花になります。
今週は
ソケイ、モンテスラ、バラ、カーネーション
になります。お楽しみください。

九州地方は梅雨が明けたようです。
今から夏本番!!
暑い季節がやってきます。今週末は大牟田で
大蛇山祭りがあります。子どもの頃は地元の
大蛇を引いていました。懐かしい思い出です。
子供が生まれると「かませ」といって無病息災を祈願して
大蛇の口に入れてもらいます。
大牟田にも色々な地区があり、各々に大蛇がいて
大正町の大通りを角逐の大蛇が集まり巡航したりもします。
迫力がある祭りを見れますし、夜店も沢山出ます。
もしよろしければお出かけになられてても良いのではないでしょうか。

今週のお花 7月17日
皆様こんにちは、今週のお花です。
今週は
ルリ玉、アザミ、リンドウ、ドラセナ、カーネーション
になります。お楽しみください。

今日も午後から雨が降ると天気予報が出ていました。
昨日は晴れていたので、一気に洗濯機を回し
沢山干す事が出来ました。この時期はコインランドリー
のお世話になることが多いのですが天日干しした洗濯物
は気持ちが良いものです。台風も発生しているようなので
ご注意ください。
デイケアさくら★七夕会★
令和元年 7月 8日 にデイケアでも七夕会を開催しました!
七夕当日は日曜ということもあり、一日遅れの開催となりました。

御利用者様と一緒に作った七夕飾りもいい感じです♪
まずは昼食で七夕の雰囲気を味わって・・・

そうめんがツルツルと食べやすいと好評!
おいしいとの声があちこちから聞こえてきます。
いよいよ七夕会が始まると

七夕についてのクイズ・・・
「彦星と織姫の関係は?恋人ではありません」という問題に
「不倫関係!」という珍回答が・・・!
一番の笑いが起きていました。

今回初めての試み・・・・ブラックシアター!
「花火」の歌に合わせて花火がどんどん変化していきます。
ブラックライトに照らされて、本当の花火が上がっているかのよう・・・
司会の絶妙なトークもあり、笑いの絶えない1時間を過ごしていただきました!!