お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

平成30年度健康教室を開催します!

お知らせ 病院

昨年度に引き続き、今年度も健康教室を開催いたします。

昨年度、好評だったため今年度のメインテーマも「元気に老いる」といたしました。

いつまでも元気で長生きするために、気をつけておきたいことなど

さまざまなテーマをもとに開催させていただく予定です。

第1回目は身近な認知症についてを講演予定ですので、皆様ふるってご参加ください。

たくさんのご参加お待ちしております!!

 

参加申込書 ⇒ こちらをクリック

健康教室ポスター-001

今週のお花 5月7日

病院

みなさまこんにちは。今週のお花です

今週のお花は

シャクヤク、レザーファン、マホラン、カーネーション

になります。お楽しみください。

DSCN5485

ゴールデンウィークが終わりました。

子供をつれて遊園地に行きましたが、とにかく人が多い!

仕方がないのですが、普段はそんなに並ばずに乗れる

アトラクションに2時間30分待ち 😯

それだけで午前中がほぼつぶれてしまいました。

まあ、子供たちも喜んでいたので良いのですが・・

見渡せば同じような家族連ればかり。

世の中のお父さん・お母さんお疲れ様です。

 

グッドスタッフ表彰!

日々の出来事

 当院では、上半期と下半期の年2回、患者様、ご家族様のアンケートによる「グッドスタッフ賞」を表彰しています。

 今期のアンケートでは、皆様から多くの職員の名前を挙げて頂きました。ありがとうございます。 その中で得票の多かった2名の看護師を「グッドスタッフ」として表彰させて頂きました。

 本人らに話を聞くと「当たり前のことしかしてませんけどね(笑)」とのこと。その心がまえがグッドスタッフになる秘訣なんでしょう。

 今後も接遇の向上を目指してまいります。よろしくお願いします。

 お二人、おめでとうございます!
IMG_1508

今週のお花 4月17日

病院

みなさまこんにちは。今週のお花です。

今週のお花は

こでまり、レザーファン、デンファレ、カーネーション

になります。お楽しみください。

DSCN5399

4月も後半になりました。進学や進級、就職された方もすこし慣れてきた

頃かと思います。暖かい日が続いていますが、今日みたいに雨が降ったりすると

急に気温が下がり肌寒くなります。体調管理に気をつけてがんばってください。

 

今週のお花 4月11日

病院

みなさまこんにちは今週のお花です
今週は

金葉こでまり、スプレーカーネーション、都わすれ、レザーファン

になります。お楽しみください。
4月11日

今週より新学期が始まっています。
毎年、小さな体に黄色いカバーがついた大きく見えるランドセルを
からって登校する子供たちを見るとつい、♪~友達100人できるかな~♪
なんて歌を思い出します。子供の頃の1年はとても長く感じた
ものですが、ある程度年をとると1年はあっという間に過ぎているな
と感じています。

今週のお花 4月2日

病院

みなさま、こんにちは。

今週のお花です。今日より新年度が始まりました。

当院にもフレッシュな職員が入職しています。

初々しくて以前の自分を見ているようです。

何年前の話かは内緒ですが・・・

さて今週のお花ですが、

ツツジ、レザーファン、カラー、ナデシコ

となっております。お楽しみください。

 

4月2日

肝炎ウイルス(B型・C型)の無料検査実施します

病院

熊本県ウイルス性肝炎患者等の重症化予防事業に則り、2018年4月1日からB型・C型肝炎の無料検査の申し込み・検査の実施が可能になります。(*ただし、一度も肝炎ウイルス検査を受けたことがない方で、熊本県内(熊本市を除く)在住の方が対象です。)検査を希望される方は窓口にお尋ねください。

今週のお花 2月27日

病院

みなさまこんにちは。今週のお花です

今週は

サンシュ、ヒペリカム、スイートピー、チューリップ

になります。おたのしみください。

2月27日

お花も先週の桃の花や今週のチューリップなど春らしいものが入ってきています。

 

今週のお花 2月20日

病院

みなさまこんにちは。今週のお花になります。

今週のお花は

もも、レザーファン、カラー、ストック

になります、お楽しみください。

 

2月20日

少しずつ日が長くなり、寒さもやわらいできています。

もう春が近くまで来ているようです。

 

今週のお花 2月14日

病院

みなさまこんにちは。いや・・・お久しぶりです
今週のお花です。
今週のお花は
れん魚、レザーファン、カーネーション、デンファレ
になります。お楽しみください。

DSCN5091

お知らせ・ブログ
外来受診 入院・面会 内視鏡検査 採用情報 交通アクセス お問い合わせ