今週のお花 8月6日
皆様こんにちは。今週のお花です。
今週は
エノコロ草、レザーファン、スプレーバラ、デンファレ
になります。お楽しみください。

記念すべき代100回の全国高等学校野球選手権が開催されています。
私は甲子園球場に足を運んだことはないですが、かなり暑い
と聞きました。今大会は水分補給タイムなど熱中症対策を取り入れて
あると聞いています。
熱戦が繰り広げられる甲子園。
戦う方も、観る方も体に気をつけてください。
今週のお花 7月30日
皆様こんにちは・台風一過の荒尾市です
今週のお花は
アリアムリーキ、ヒマワリ、デンファレ、ワレモコウ、レザーファン
になっております。お楽しみください

冒頭でもお伝えしましたが、週末にかけて台風12号が接近・上陸
しました。幸いにも荒尾あたりでは台風による大きな被害は聞いていません。
今回の台風は本州から九州へと見たことがないルートを通ってきました。
これも最近の異常気象のひとつなのでしょうか?
最近は地震や豪雨などの自然災害が多いような印象があります。
以前もお伝えしたように家庭内での災害対策をいろんな機会に話されてください。
我が家も何かあったらどこに集まる?など話しております。
何もないことが一番ですが、日頃の備えも大事です。
今週のお花 7月24日
皆様こんにちは、暑い日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか?
今週のお花です。いや~暑い!!
今週は
エノコロ草、リンドウ、ゴット、ヒペリカム、ソリダスター
になります。お楽しみください。

昨日、気象庁の発表で今年の暑さは「災害です」
と言われていました。気合や根性でどうにかなるものでもなく、
生命を脅かすものです。私が子供の頃は扇風機でひと夏過ごせていた・・
なんて過去の話で、もうエアコンが無いとこの夏を越えれる気がしない
先週に引き続き熱中症や脱水にご注意ください
採用情報、更新しています!
採用情報に『営繕』を追加しています。院内の簡単な設備管理と当院敷地内の除草や庭木の手入れ、ゴミの運搬が主な仕事です。常勤が1名いますので、その補助的な仕事になります。60歳以上も応募可能です。よろしくお願いします。
今週のお花 7月18日
今回の豪雨災害でお亡くなりになられた方のご冥福をお祈りするとともに、
被災された皆様へお見舞い申し上げます。
皆様こんにちは。今週のお花です。
今週は
ダルマヒオウギ、リンドウ、スプレーバラ
になります。お楽しみください。

気象庁からも高温注意報が東北から九州にかけてでております。
屋外はもちろんですがエアコンが効いた屋内でも脱水症になられる
方もいらっしゃいます。外来でも脱水症の方が増えてきています。
こまめな水分摂取を心がけてください。
また、食べ物も悪くなりやすい時期です。食中毒に注意しましょう。
Facebook更新しています!「院内研修のご報告」
Facebookを更新しています。先日行いました院内研修のことについてです。ぜひご確認ください。
Facebookへはここをクリック!
今週のお花 7月3日
皆様こんにちは、今週のお花です。
今週は
タニワタリ、トルコキキョウ、ケイトウ、レザーファン
お楽しみください。

今日の九州は朝から台風7号の接近に伴い各地で、警報や注意報
避難勧告などが出ています。
荒尾市は比較的に午前中はひどい暴風雨ではなく
小学校も通常通りの登校でした。
しかし、他の地域では被害が出ているところもあります。
時々報道される、畑が気になり様子を見に行って水路に流された、
高いところにブルーシートをかけようとして転落した
等痛ましい事故も聞きます。
無理をしないようにされてください。
神経内科から脳神経内科に診療科目を変更しました
診療科目にあります神経内科を脳神経内科へ変更しました。学会より、脳神経内科へ変更することにより、脳・神経の疾患を内科的専門知識と技術をもって診療する診療科であることがわかりやすくなると推奨されています。名称は変更致しましたが、診療について変更はありませんのでご安心ください。