お知らせ・ブログ

お知らせ・ブログ

今週のお花 10月31日

病院

みなさまこんにちは。今週のお花です。

今週は、

カンガルポ、レザーファン、カーネーション、デンファレ

10月31日

になります。お楽しみください。

だんだん寒くなってまいりました。

この時期になると気になるのが「インフルエンザ」

当院でも11月1日より予防接種を行います。

外来スタッフまでお尋ねください。

 

グッドスタッフ賞の表彰を行いました!

日々の出来事

 今年度の新しい取り組みとして、患者様の退院時アンケートに「良い印象を受けた職員」の名前を書いていただく欄を設けていました。

 そして、今年度上半期に最も多く名前を書かれた職員、最初の『グッドスタッフ賞』表彰式を行いました。初受賞者は岡本MSW

 他職員は次を狙って、岡本MSWは連覇を狙ってください。私も狙います!    (小阪)

IMG_0592 IMG_0594 IMG_0595

今週のお花 10月25日

病院

皆様こんにちは今週のお花です。

今週は

シネンシス、バラ、デンファレ、レザーファン、ウンリュウ柳

になります。お楽しみください。

10月24日

10月も後半になり11月が目前となりました。

1年が早いですね。もうすぐ、師走やお正月です。

去年は大掃除などに追われていたので、今年は

早めに少しずつ片付けていこうと思っています。

 

広報誌あすなろ81号を発行いたしまた。

広報誌

クリック → あすなろ-81 ← クリック

 

~目次~

1.睡眠時無呼吸症候群について
2.3.法人60周年記念祝賀会開催報告
4.敬老会
5.さくら通信
6.7ケアポート緑ヶ丘通信
8.健康教室開催のご報告など

 


院内各所においておりますので、ご自由にお手に取ってご覧ください。

危険予知トレーニング(KYT)の院内研修会を行いました!

病院

日時:H29年10月19日 17:30~18:30

場所:大会議室

講師:池永(管理栄養士)・萩原(PT)・田上(介護福祉士)

 医療安全のため、全職員を対象に院内研修会が行われました。

はじめに、教育委員から危険予知トレーニングの基本(ヒューマンエラーと医療事故について、医療におけるKYTの重要性、KYTが目指すも、6R法について等)の説明がありその後、用意された5種類のイラスト(NS用・介護士用・リハビリ・コメディカル用)を見てどの様な危険が予測できるかグループワークを行いました。

DSCN4703      DSCN4709DSCN4711      DSCN4716

 どのグループも活発な意見交換が行われ最後に話し合った危険箇所と絞り込んだ危険要因、対策、目標設定について発表し指差し呼称を行いました。研修後のアンケートでは、「日頃よく見る光景のイラストでしたがその中にたくさんの危険が潜んでいる事に気づかされました」「うっかり見落としてしまうことも、指差し呼称し、事故につながらないよう心掛けたい」等の意見が書かれていました。今回の学びを日常的に実践し、予測や気づきの感受性を高め多職種で連携して事故を防いでいきたいと思います。 (H29年教育委員)

<ご報告>野口副院長の水彩画が入選いたしました

未分類 病院

 野口副院長が描きました水彩画が熊本水彩画会小品部門で入選いたしました。

 熊本県立美術館分館で開催されております熊本県水彩画会展に展示されております。開催期間は今週の日曜日までです。

 お近くにお寄りの際は、ぜひご覧いただき、副院長に厳しく愛のあるご感想をお寄せください(笑)。

 

IMG_0209 IMG_0210

 

 

第25回 日本消化器病関連学会週間に参加しました

消化器病

bnr_2017 10月12日から15日にかけて日本消化器病関連学会が福岡で開催されました。 今回当院からの発表はおこなっていませんが、 消化器内視鏡検査や肝臓病に関しても新しい治療の展望など 多くの知見が得ることができた学会でした。

C型肝炎の治療に関しても新しい薬が開発されており 現在まで12週の治療期間を要したものが 8週に短縮可能となり負担が軽減されそうです。

消化器病でお悩みの方はいつでも外来でご相談ください。

今週のお花 10月17日

病院

皆様こんにちは。今週のお花です。

今週は、

ウンリュウ柳、レザーファン、カーネーション、ヒペリカム

になります。お楽しみください。

10月16日

先週末よりお天気が悪い日が続き、

ぐっと気温が下がってきています。

衣替えをしなくてはと思いつつも、

秋・冬ものも袖を通す前に一度は洗濯

しなければと思いますが、この悪天候の

ため予定通りに進みません。

 

ホームページのリニューアル作業進行中です!

日々の出来事

 当院のホームページの大幅リニューアルを予定しています。そのための作業を少しずつ進めているところです。

 昨日はその中でも最も重要な「写真撮影」でした。院内の業務風景を撮影して回るだけではなく、院内に仮設で撮影スタジオ?!をつくっての撮影を行いました。

 写真を撮られるのは正直イヤなものです。女性の多い職場ですからなおさら。頭を下げて説得したり、逃げるのを追いかけたりとにぎやかな撮影になりました。

 新しいホームページの正式公開は、速ければ年末を予定しています。色々と作業は多いのですが、必要十分で、見やすいものとなるようにがんばります!!!IMG_0562

今週のお花 10月3日

病院

皆様こんにちは。今週のお花です。

今週は

花ナス、ゴット、リンドウ、デンファレ

になります。お楽しみください。 10月3日 今週より10月に入りました

。年をとる毎に 一年一年が過ぎるのが速く感じます。

秋は皆様にとってどのような季節ですか? ・芸術 ・読書 ・食欲 様々な秋があります。

運動会のシーズンなので運動をあげられるかもしれません。

ただ、何をするにしても健康というベースの上に成り立つものなので、

健康の秋を目標にされるのもいいかもしれません。

そろそろ、職員検診の時期なので今から準備(何を?) をはじめないといけないな~と思っています。

 

お知らせ・ブログ
外来受診 入院・面会 内視鏡検査 採用情報 交通アクセス お問い合わせ