今週のお花 7月26日
暑い日が続いておりますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
 室内でも脱水症状になることもあるそうなので、出来るだけ
 水分摂取を心がけています。
 さて、今週のお花ですが
 ニューサイラン、レザーファン、スプレPカーネーション、スターチス
 お楽しみください。
 
今週のお花 7月21日
おはようございます。暑い日が続いていますが、
 皆様体調を崩されていませんか?
 涼しい室内と暑い室外を頻回に出入りすると
 なんだか調子が悪くなってしまいます。
 九州は梅雨明け宣言も出たので、これから
 ますます暑くなり「夏まっさかり」になると
 思われます。今週の土日7/23~7/24は
 隣町の大牟田で大蛇山祭りもある予定です。
 さて今週のお花ですが、
 エノコロ草、レザーファン、スプレバラ、スターチス
 になります。お楽しみください。
 
Facebook更新しています!
当院はFacebookも利用して情報発信をしています。なるべく細かい情報発信を心掛けています。というわけで、本日もFacebook更新しました。
内容は「内視鏡の日」。トップページ、左隅のFacebookのバナーをクリックしてチェックしてください。 小阪
今週のお花 7月12日
皆様こんにちは。雨模様が続いている熊本地方です。
 今日の荒尾市は曇り模様ですが、急に雨が降ってきたりするので
 傘が手放せません。気温はそこまで高くはないのですが、
 湿度が高いため不快指数は高めです。
 この時期は食中毒などにもご注意ください。
 では、今週のお花です。
 シマフトイ、レザーファン、ギガンジューム、カーネーション、シネシンス
 お楽しみください。
 
肝炎サイトを更新しました
C型慢性肝炎に対するインターフェロンフリー療法が始まって、現在当院での治療数も増えてきております。1日1回の内服を12週行うハーボニー(ソフォスブビル+レディパスビル)配合錠による治療も開始していますが、インターフェロンと比較し副作用が少なく、良好な経過が得られています。肝炎サイトを更新しましたので、ご確認いただければ幸いです。肝炎治療についてお悩みの方は外来受診をご検討ください。
今週のお花 6月29日
おはようございます。今日も雨模様の荒尾市です。
 関東地方では水不足、こちら九州では豪雨と自然は
 ままならないものですね。
 さて今週のお花ですが、
 アワ、カーネーション、ケイトウ、ゴッドセフィアナ
 になります。お楽しみください。
 
健康教室を開催しました
健康教室「認知症の理解とその対応」を開催しました。
白寿園の新保相談員に講師をお願いしました。認知症の原因疾患別の特徴や対応について教えていただきました。また、認知症カフェ等の白寿園での取り組みについてもいろいろと情報提供をしていただきました。
認知症の高齢者は増えています。しっかりと知識を得て、対応していくことが大切だと改めて感じました。
当日お集まりいただいたみなさん、本当にありがとうございました。今後も県教室を開催していきますので、ご案内いたします。
今週のお花 6月21日
皆様こんにちは。熊本県では昨夜からの大雨で被害がでているところも
 あります。被害にあわれた方々にお見舞い申し上げます。
震災の影響で地盤が緩んでいるところもあるようなので
 お気をつけください。
 さて、今週のお花です
 トクサ、レザーファン、カーネーション、トルコキキョウ
 になります。お楽しみください。
 
Facebook更新しました。「病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修」開催
当院は、Facebookを開設しています。このブログとの相互リンクやFacebookだけの情報もあります。是非ご覧ください。
Facebookの今回の投稿は、昨日開催しました「病院勤務の医療従事者向け認知症対応力向上研修」についてです。当院のオレンジドクターの野口先生、オレンジナースで荒田看護師の講師ぶりをぜひ。
詳しくは、→クリック!
今週のお花 6月14日
みなさまこんにちは。
 熊本地震から約2ヶ月がたとうとしておりますが、先週末にも熊本で震度5を観測したようです。
 なかなか落ち着かないですね。少しでも早い復興と地震が落ち着くことを祈っております。
 さて、今週のお花ですが
 フトイ、レザーファン、スカシ百合、カーネーション
 です。お楽しみください。

